ネットワークレンダリングしてみた。

ノート新調したので古いノートをネットワークレンダリング用に使ってみようと思ってちょっと実験。
ちょっと変な使い方してるけど。。。


まずはファイル>ファイル収集。


通常ネットワークレンダリングするときって、サーバーにファイル収集してそれをレンダリングマシンが読みに行ってって感じみたいなんだけど、今回はメインPCにすでに収集済みだったので「フォルダの監視」レンダリング使用可能のみチェック。


そうするとプロジェクト名_RCF.txtってのが出来るので、プロジェクトと同じ階層に置いておきます。


で、レンダリングマシンのAdobe After Effects Render Engineを起動。


VISTA 64Bit / CS3環境だと↓にあります。
C:\Program Files (x86)\Adobe\Adobe After Effects CS3\Adobe After Effects Render Engine


ファイル>フォルダを監視


で、先に収集しておいてフォルダを選ぶと↓のような感じで、レンダリングするプロジェクト探しに行ってくれます。
プロジェクト名_RCF.txtを探しに行ってる感じ。


レンダリングするプロジェクトが見つかると勝手にレンダリング開始してくれます。

本来のネットワークレンダリングとはちょっと違う使い方?だけど、マシンはあるけどライセンス数足りない場合にレンダリング専用マシンとして有効利用するにはいいんじゃないかなぁって感じです。